2025年10月13日

― オフィスホワイトニングの薬剤選びで迷っている方へ ―
「ホワイトニングをしてみたいけれど、どの薬剤を選べばいいのか分からない。」
そんな方におすすめしたいのが、**ティオンオフィス(TiON Office)**という日本製のホワイトニング薬剤です。
最近ではSNSや口コミでも見かけることが増え、「自然な白さで痛くない」と話題になっています。オフィスホワイトニングは海外製の薬剤が主流でしたが、ティオンオフィスは日本人の歯の特徴に合わせて開発された国産ブランド。刺激が少なく、仕上がりがナチュラルで、歯にもやさしいのが特徴です。
この記事では、渋谷おおの歯科・矯正歯科でも人気のティオンオフィスについて、その効果や安全性、どんな方に向いているのかを、できるだけわかりやすくお話しします。
日本人の歯質に合わせて作られた国産ホワイトニング
ティオンオフィスを開発したのは、日本の歯科メーカー「GC(ジーシー)」です。
欧米人と日本人では歯の構造や色調が少し異なり、日本人の歯はエナメル質が薄く、もともと象牙質がやや黄色みを帯びています。そのため、海外製の薬剤だと強すぎて「痛かった」「しみた」「ムラになった」という声が少なくありません。
ティオンオフィスは、そうした日本人の歯質に合わせてやさしく、でも確実に白くすることを目的に作られました。主成分は過酸化水素35%で、オパールエッセンスブーストより少し穏やかな濃度です。
特許技術でpHを安定化させることで、漂白力と安全性のバランスをとりながら、歯への負担を最小限に抑えています。
光を使って、やさしく反応を促す仕組み
ティオンオフィスは、光照射タイプのホワイトニングです。
薬剤を歯の表面に塗布したあと、専用のLEDライトを照射することで、薬剤が活性化し、歯の内部に沈着した着色を分解していきます。
この光エネルギーの働きによって、薬剤の反応がムラなく進み、全体的に均一な仕上がりになります。
また、ライトは熱をほとんど発生しないため、従来の「熱でしみる」「歯がズキッとする」といった不快感もほとんどありません。
施術を受けた多くの方が「予想していたより痛くなかった」「思っていたより自然な白さになった」と感想を話されます。まさに“やさしさ”と“美しさ”を両立させた日本人のためのホワイトニングです。
自然で上品な白さを目指す方に
ティオンオフィスで得られる白さは、**「真っ白」ではなく「透明感のある自然な白」**です。
歯の表面だけを白くするのではなく、内部の着色を分解するため、仕上がりがとても柔らかく、清潔感のある印象になります。
「芸能人のように真っ白な歯にしたい」というよりも、「健康的で上品な明るさにしたい」という方にぴったりです。
実際、渋谷おおの歯科・矯正歯科では、会社員の方やブライダル前の花嫁さま、接客業の方など、ナチュラルな印象を大切にしたい方に特に選ばれています。
1回の施術でも白さの変化を実感できますが、より理想的な色を目指す場合は、数回に分けて行うのも効果的です。ティオンオフィスは歯に優しいため、回数を重ねてもダメージが少なく、安心して継続できます。
しみにくく、続けやすいホワイトニング
ティオンオフィスは、薬剤が安定しているため、施術中や施術後の知覚過敏が起こりにくいという特徴があります。
ホワイトニングで「歯がしみた」という経験をした方も、ティオンでは「思ったより平気だった」と感じるケースが多いです。
また、漂白中にエナメル質を守る成分も配合されているため、施術後に歯がツルツルした感触になります。これは、ホワイトニングによって表面がきれいに整い、光を反射しやすくなっているからです。
単に白くなるだけでなく、歯そのものが健康的に見えるというのもティオンオフィスの魅力のひとつです。
渋谷おおの歯科・矯正歯科での施術の流れ
当院では、ティオンオフィスを初めて受ける方にも安心していただけるよう、まず丁寧なカウンセリングを行います。現在の歯の色や生活習慣、ホワイトニング経験などを伺い、理想の白さを一緒にイメージしていきます。
施術では、まず歯ぐきを保護するジェルを塗布し、薬剤が当たらないようにカバーします。その後、ティオンオフィスのホワイトニングジェルを歯に塗り、専用ライトを当てて反応を促進します。
薬剤は一定時間で除去し、新しいジェルを再塗布して再び照射。この工程を2〜3回繰り返すことで、歯全体が均一に明るくなります。最後にフッ素で仕上げて、エナメル質を保護します。
施術全体の所要時間はおよそ60〜90分。
終了後すぐに鏡を見て、「思っていたよりも自然な白さ」と喜ばれる方がほとんどです。
ホワイトニング後の過ごし方
ティオンオフィスで白くなった歯を長く保つためには、施術後24時間ほどは色の濃い飲食物を控えることが大切です。コーヒーやワイン、カレー、チョコレートなどは再着色の原因になります。
代わりに、水、牛乳、白米、豆腐、うどんなど、色の淡い食事を選ぶと良いでしょう。
また、ホワイトニング専用の歯磨き粉を使うことで、白さの持続力が高まります。当院では、ホワイトニング後1〜2か月のチェックアップをおすすめしており、色の戻りを確認しながら必要に応じてメンテナンスを行います。
より長く白さをキープしたい方へ
ティオンオフィスは1回でも効果を感じられますが、もっと持続させたい方にはホームホワイトニングとの併用をおすすめしています。
当院では、同じGC社の「ティオンホーム プラチナ」というホーム用ジェルも取り扱っており、自宅でのケアを組み合わせることで、より安定した白さを保てます。
オフィスで即効性を得て、ホームでその白さを維持する“デュアルホワイトニング”は、忙しい方にもぴったりの方法です。お仕事や予定の合間に通院しながら、少しずつ理想の口元に近づけます。
自然な白さが自信をくれる
歯が白くなると、鏡を見るたびに気分が明るくなります。
メイクやファッションと同じように、ホワイトニングは自分をよりきれいに見せるためのケアのひとつです。
ティオンオフィスは、派手すぎないナチュラルな白さを目指せるので、性別や年代を問わず人気があります。特別なイベントや大切な予定の前だけでなく、「毎日の印象を少し変えたい」という理由で受ける方も増えています。
まとめ
ティオンオフィスは、日本人の歯質に合わせて設計された、やさしく効果的なホワイトニングです。光照射タイプならではの均一な仕上がりと、痛みの少ない使用感で、多くの方に選ばれています。
渋谷おおの歯科・矯正歯科では、オパールエッセンスブーストとティオンオフィスの両方を導入し、患者さま一人ひとりの希望に合わせたホワイトニングプランを提案しています。
どちらの薬剤にも良さがあり、「早く白くしたい」「自然に白くしたい」「痛くない方法がいい」といった希望に合わせて、最適な方法を一緒に選びます。
ティオンオフィスは、“やさしさ”と“効果”を両立した日本生まれのホワイトニング。
無理せず、自分らしい白さを手に入れたい方に、心からおすすめできる方法です。
