親子で育む未来の笑顔 〜渋谷おおの歯科・矯正歯科の小児治療〜|渋谷駅から徒歩1分の歯医者│渋谷おおの歯科・矯正歯科

〒150-0002東京都渋谷区渋谷3-18-8 大野ビル4階

03-6450-6285

WEB予約
受付

親子で育む未来の笑顔 〜渋谷おおの歯科・矯正歯科の小児治療〜

親子で育む未来の笑顔 〜渋谷おおの歯科・矯正歯科の小児治療〜|渋谷駅から徒歩1分の歯医者│渋谷おおの歯科・矯正歯科

2025年8月20日

親子で育む未来の笑顔 〜渋谷おおの歯科・矯正歯科の小児治療〜

はじめに — 渋谷駅すぐの安心の小児歯科

渋谷おおの歯科・矯正歯科は、渋谷駅徒歩1分・平日夜21時まで診療と、親子で通いやすい環境を整えています。小児歯科では「治療」だけでなく、お子さまの成長に寄り添った予防と習慣づけを大切にしています。

母親の仕上げ磨きは「最高のむし歯予防」

小さなお子さまの歯を守るために欠かせないのが、ご家庭での「仕上げ磨き」です。
毎日の仕上げ磨きは、お子さまの健康な歯を守る最大のカギ。歯医者としても、親御さんのその努力を心から尊敬しています。

親子で楽しく取り組める工夫

• 好きな音楽をかけながら仕上げ磨き
• 磨き終わりにシールやカレンダーでごほうび
• 「歯医者さんごっこ」で楽しく練習
日常の仕上げ磨きが「親子の楽しい時間」となれば、歯医者嫌いも少しずつなくなっていきます。

よくある小児のお悩みと当院の対応

・むし歯にならないか心配
 乳歯は柔らかくむし歯になりやすいため、仕上げ磨きと定期検診が大切です。医院では フッ素塗布 や シーラント で予防を強化します。
・歯医者さんを怖がる
 泣いてしまっても大丈夫。まずは診察室や器具に慣れることから始め、楽しく通える工夫をしています。
・歯並びが気になる
 小児矯正では、ただ歯を並べるのではなく、お子さまの成長やかみ合わせ全体を見据えた治療を行います。

小児治療の流れ(初診から定期検診まで)

・初診、カウンセリング
 歯の生え方や生活習慣を確認し、お子さまと親御さんに合わせた治療・予防プランを立てます。
・フッ素塗布
 歯を強化し、むし歯になりにくい環境をつくります。定期的に行うことで予防効果が高まります。
・シーラント
 奥歯の溝を樹脂でコーティングし、磨き残しを減らすことでむし歯を防ぎます。
・定期検診(3〜6か月ごと)
 歯のチェック、クリーニング、フッ素の追加塗布を行い、むし歯ゼロを目指します。親御さんの仕上げ磨きの工夫や、磨き残しポイントの確認も一緒にサポートします。

年齢別の目安と通院ポイント

• 1歳半ごろ(乳歯がそろい始める時期)
 ▶ 1歳半健診で歯の状態を確認し、仕上げ磨きのコツをアドバイス。むし歯予防のための 初めてのフッ素塗布 をおすすめします。
• 3歳ごろ(乳歯が生えそろう時期)
 ▶ 3歳児健診を機に、歯並びやかみ合わせもチェック。むし歯予防には 定期フッ素塗布+必要に応じてシーラント を開始します。
• 6歳前後(永久歯への生え替わりが始まる時期)
 ▶ 6歳臼歯(第一大臼歯)が生えてくる大切な時期。溝が深くむし歯リスクが高いため シーラントでコーティング を推奨します。あわせて矯正の早期チェックも行います。

親子で育てる「健やかな歯と笑顔」

医院での専門的なケア(フッ素・シーラント・クリーニング)と、ご家庭での仕上げ磨き。
この二つをバランスよく続けることで、お子さまは「歯医者さん=褒められる場所」と感じられるようになります。
渋谷おおの歯科・矯正歯科は、親御さんと二人三脚で、お子さまの未来の笑顔を守ります。

まとめ

• 母親・父親の仕上げ磨きは最強のむし歯予防。
• フッ素塗布・シーラントでさらに安心のプロケア。
• 初診から定期検診までの流れをわかりやすくご案内。
• 年齢別の目安(1歳半・3歳・6歳前後) で適切なケアを。
• 家庭と歯科医院の両輪で、健やかな歯と笑顔を育む。

ぜひ、渋谷おおの歯科・矯正歯科にいらしてみてください。

TOP